

シリウス グローバルメニューの設置とカスタマイズ方法

グローバルメニューはサイトの中でもクリックされやすい場所で、
グローバルメニューを設置してデザインやキーワードを
工夫することで大きくクリック率が変わり、
収益率も変わってくる非常に大事な場所です。
シリウス(SIRIUS)では設定画面より簡単に、
グローバルメニューのキーワードやデザインを
変えていくことが可能です。
また
今回はCSSを編集してより細かくグローバルメニューを
設定する方法を紹介します。
シリウスでグローバルメニューを編集する方法とは?

メイン画面の『編集』タブより『メニューの編集』ボタンをクリックします。

すると『サブメニュー設定』画面にいくので、
『トップメニュー』タブを選択し、『新規追加ボタン』をクリックします。

リンクの設定画面になりますので、
表示するテキストとリンク先URLを設定することで
グローバルメニューが設定されていきます。
グローバルメニューカスタマイズ方法(CSS編)

上記設定以外にもCSSを操作することで
更に細かい設定を行なうことが出来ます。

設定画面からのCSS編集画面を開く方法は、
上部タブメニューの『編集』タブから上の画像で赤枠で
囲っている箇所をクリックするか、
上部メニューバーの『テンプレート』⇒『スタイルシート編集』を
クリックすることでCSS編集画面に行きます。
<グローバルメニュー文字CSS設定>
| 
					 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43  | 
						/* グローバルメニュー */ #topmenu { 	background-repeat: repeat-x; 	height: 48px; 	line-height: 42px;   /*←文字上余白サイズ変更*/ 	width: 900px;      /*←全体の横幅*/ 	position: absolute; 	<% topMenuPlace(0) %> 	margin: 0px; 	padding: 0px; 	background-image: url(img/topmenu.jpg); 	background-position: left top; 	font-size: 13px;     /*←文字サイズ変更*/ } #topmenu span a { 	overflow: hidden; 	width: 20%; 	_width:19.6%; 	<% topMenuWidth %> 	text-align: center;   /*←ボタン内テキストの位置*/ 	color: #FFFFFF;      /*←文字の色*/ 	font-weight: bold; 	text-decoration: none; 	float: left;        /*←ボタンの位置*/ 	height: 45px; 	_height:47px; 	background-image: url(img/menu_item.jpg); 	background-repeat: repeat-x; 	margin: 0px; 	padding: 0px; 	padding-bottom:3px; 	display: block; } #topmenu span a:hover { 	background-image: url(img/menu_item_hover.jpg); 	background-position: right top; 	color: #FFFFFF;  /*←マウスオーバー時文字色*/ }  | 
					
上記方法でシリウス(SIRIUS)のグローバルメニューを
自在に変更していくことができます。
是非あなたのグローバルメニューを魅力的にして、
サイトの収益率を上げていって下さいね。
シリウスの全てのカスタマイズをまとめました。

シリウスの全てのカスタマイズをまとめました。
他の場所をカスタマイズされたい場合は
是非参考にしてみてくださいね。
⇒シリウス 【全カスタマイズ一覧まとめ】 HTMLテンプレート













