



モバイルフレンドリースマホ対応?最も簡単なチェック方法は?
最近ウェブマスターツールを見ていると、
『モバイル ユーザビリティ上の問題が検出されました』
というメッセージをもらうことが多くなりました。
これはグーグルが『モバイルフレンドリー』と言っている、
アンドロイドやiphoneなどのモバイル端末に
サイトが対応していないということを警告しています。
今までは
『レスポンシブ対応をしていきましょう。』
という注意レベルのものだったのですが、
4月からはそうはいかなくなります。
4月21日よりモバイル ユーザビリティ上の問題が検索順位に影響

ウェブマスターツールに登録していない時は?モバイルフレンドリーテスト
以前の記事でも紹介した通り、
特に物販アフィリエイトやトレンドアフィリエイトの
実践者は所有している全てのサイトを
ウェブマスターツールに登録することはほぼありません。
よって、
ウェブマスターツールからは自分のサイトが
モバイルフレンドリーに対応しているかを
知ることが出来ません。
そこで利用できるサイトが
『モバイルフレンドリーテスト』です。
モバイルフレンドリーテストとは?
これはグーグルが提供しているチェックサイトで、
こちらのサイトにURLを入力するだけで、
あなたのサイトがモバイルフレンドリーに
対応しているかを確かめられます。
よって、
ウェブマスターツールに登録していないサイトは、
このテストサイトを利用して確認して下さい。
サイトはこちら
所有しているサイト数が多い場合は
かなり手間ですが、今のうちに対応しておけば
他のサイトと差がつくチャンスでもありますので、
是非しっかりと対応させていきましょう。



